ハイオクガソリンとレギュラーガソリンの違いとは?入れ間違うとどうなる?

井田康久です!

 

先日、ガソリンに関する記事を見ました。

mainichi.jp

 

石油元売各社が独自開発とうたっていたハイオクガソリンが他社製と混ざっていたという内容です。

「○○社のハイオクは最高!」とこだわりを持っていたユーザーにはショッキングな話題だったかもしれません。
ですが、そもそもハイオクガソリンとレギュラーガソリンの違いがわからない方も多いのではないでしょうか?

今回はハイオクガソリンとレギュラーガソリンの違いや性能差、入れ間違えるとどうなるか?を解説します!

 


ハイオクガソリンとは?

ハイオクガソリンは正式には高オクタン価ガソリンと言い、略称がハイオクガソリンやハイオクと呼びます。
オクタン価とはガソリンのエンジン内での燃えにくさをあらわす数値です。
このオクタン価が高い(ハイ)なガソリンなので、ハイオクは燃えにくいガソリンのことをいいます。
燃えにくいことでノッキングという異常燃焼が起こりにくくなるのがメリットです。
※ノッキング:エンジンの振動など故障の原因となる現象

 

ノッキングは高い性能をもつエンジンのパワーを引き出すほど起きやすい現象です。

そのため、高級車や高性能スポーツカーなどはハイオクを指定しています。

 


レギュラーガソリンとは?

レギュラーガソリンはハイオクと比べオクタン価が低いガソリンになります。
こう書くとノッキングが起きやすいガソリンと読めてしまうかもしれません。

ですがそういうことはなく、ハイオク指定ではない通常のレギュラー車であればレギュラーガソリンでノッキングは起きません。
そしてハイオクと比べ安価です。

 


レギュラー車にハイオクをいれるとどうなるのか?

ハイオクはレギュラーと比べ高価で、高級車や高性能スポーツカーに使われます。
そのため、レギュラー車にハイオクを入れると性能アップと思う人はいるようですがそんなことはありません。
ハイオクとレギュラーの違いはオクタン価(燃えにくさ)の違いなので性能には影響しません。
レギュラー車はレギュラーガソリンでノッキングが起きないように作られています。

ノッキングが起きにくいハイオクを入れることで故障するような悪さはしませんが、コストがかかってしまいます。

 


ハイオク車にレギュラーを入れるとどうなるのか?

レギュラーはハイオクと比べノッキングが起きやすいガソリンです。
ハイオク車にレギュラーを入れるとノッキングが発生するためエンジンの故障につながります。

やめましょう。

 

f:id:yasu-cars_bg:20200630002336j:plain

出典元)Free Machine Image on Unsplash

 

 

いかがでしたでしょうか?
高性能なイメージを持たれやすいハイオクですが、レギュラーとの違いは燃えにくさの違いで車の性能には影響ありませんでした。
レギュラー車にはレギュラーを、ハイオク車にはハイオクを使用するのが一番ということですね。