OEMとは?見た目が同じでも車名が異なる車

井田康久です! 見た目がほぼ同じなのに車名やエムブレムが違う車を見たことありませんか?これはOEM車である可能性があります。今回はOEMとは何なのか?ざっくり解説します! OEMとは? OEMは『Original Equipment Manufacturer』の略で、他社ブランドの製…

ゼブラゾーン(導流帯 どうりゅうたい)は通っていいのか?

井田康久です! 交差点や右折レーンの手前に白で書かれた縞模様の道路標示、通称ゼブラゾーン。このゼブラゾーンは通っていいのでしょうか? 右折レーン手前のゼブラゾーン 出典元)導流帯 - Wikipedia ゼブラゾーンとは ゼブラゾーンの正式名称は「導流帯(…

秋は自動車事故が増え始める季節 その原因と対策は?

井田康久です! 自動車事故が増加する時期をご存知ですか? 警視庁が公表している年間の交通事故の特徴についてまとめた「令和4年における交通事故の発生状況について*1」に記載の月別交通事故死者数の推移は以下のとおりです。 出典)「令和4年における交…

富士モータースポーツミュージアムにいってきました

井田康久です! 以前ブログでご紹介させていただいた富士モータースポーツミュージアムへ行ってきました!富士スピードウェイがすぐそこ、富士スピードウェイホテルと一体化した環境でレーシングカーをゆったり楽しんできました。 以前のブログはこちら↓ yas…

自動運転レベル4解禁!道路交通法がどのように変わったのか?

井田康久です! 2023年5月21日に全国初となる自動運転レベル4の移動サービスが始まったとニュースが流れました。自動運転レベル4は "特定の場所や条件下ですべての運転操作が完全自動化" となる自動運転システムです。他の自動運転レベルについては過去のブ…

ダブルクラッチとは?その操作方法としくみ、メリットについて

井田康久です! ダブルクラッチを聞いたことがありますか?ダブルクラッチとはマニュアル車のシフトチェンジの際に行うドライビングテクニックです。 今回はダブルクラッチとはどのような操作なのか?仕組みは?メリットなどをざっくり解説します! ダブルク…

走行距離税とは?背景と問題点についてざっくりまとめ

井田康久です! 先日、”走行距離税導入についてSNSでトレンド入りしている”という記事を見ました。今回はその話題となっている走行距離税とは何なのか?なぜそのような案が出ているのか?ざっくり解説します! 走行距離税とは? 走行距離税とは自動車が走行…

【パーツ解説】フロントスポイラー、リアアンダースポイラー、サイドスポイラーの位置と役割とは?

井田康久です! 以前のブログでリアスポイラー、テールゲートスポイラーについて解説いたしました。 過去の記事はこちら↓ yasu-cars-bg.hatenablog.com 今回はフロントスポイラー、リアアンダースポイラー、サイドスポイラーについてざっくり解説いたします…

1年以上の無事故・無違反でガソリン、ショッピングなどが割引!お得なSDカードをご紹介

井田康久です! 自動車安全運転センターが発行するSDカードをご存知ですか?スマホ、デジカメに使うメモリーカードではなく、Safe Driver(安全運転者)を証明するカード、略してSDカード。このカードはただ安全運転であることを証明するだけでなく、お店で…

今秋オープン!ホテルと融合!?富士モータースポーツミュージアム

井田康久です! 車好きに人気のスポット自動車博物館。そんな自動車博物館が今年の秋に新しくオープンすることはご存知ですか?その名も富士モータースポーツミュージアム!今回は富士モータースポーツミュージアムのコンセプトや施設、チケット予約情報など…

台風や大雨による洪水・冠水から車を守る!ハザードマップで危険な場所を確認

井田康久です! 夏本番の季節になり、レジャーや帰省で車を使う機会が多くなる時期になりました。同時に台風や大雨で道路が冠水、土砂崩れなど自然災害が発生し車両通行止めなどのニュースを見かける時期でもあります。 自然災害はいつ起こるかわかりません…

梅雨明けの猛暑に!快適な車内をつくりだす簡単にできる暑さ対策

井田康久です! 今年は各地で異例の早さで梅雨が明け、猛暑の日が続いています。前後左右ガラスで覆われた自動車の中は地獄の蒸風呂状態。暑すぎて車内に入れない、ハンドルが熱すぎて握れないなんてことになります。 今回は車内を暑くしない方法、暑くなっ…

梅雨時に注意!臭いだけじゃない、健康にも悪影響 車のカビ対策

井田康久です! 5月ものこりわずか、梅雨の季節が近づいてきました。ボディが汚れたり路面が滑りやすくなったりとドライバーにとって嫌な雨。さらに気温が上がりジメジメな梅雨はカビが発生しやすい時期でもあります。 今回はカビによる影響と対策について…

花粉はただの汚れじゃない!車の塗装をダメにする花粉ジミの除去方法

井田康久です!暖かくなってきて花粉症の方にはしんどい時期になりました。 花粉は花粉症以外にも車にとって良くないことを引き起こします。今回は花粉による車への影響と対策をご紹介します。 花粉を放置するとシミになる 花粉がついたら払い落とせばいい、…

カブトムシに水中メガネ、ニックネームで呼ばれ愛された車

井田康久です! かつてニックネーム・愛称で呼ばれる車がありました。今はあまり聞かないので懐かしいと感じる人、若い人は何それ?と思ったりするかもしれません。今回はどの車がどんなニックネームで呼ばれていたのかご紹介します。 ビートル/カブトムシ…

大雪による立ち往生に遭遇した場合の対処と注意点

井田康久です! 冬の運転で気を付けなければいけないことのひとつに大雪による立ち往生があります。立ち往生は車が動かせないだけでなく、長時間車内にいる状況にも陥ります。今回、雪の立ち往生に遭遇した場合の対処と注意点をまとめてみました。 立ち往生…

車両上空から撮影したような人気の安全システム "360°モニター" の仕組み

井田康久です! 自動車の運転で苦手なことの上位に「駐車」はランクインすると思います。駐車場は子供がちょろちょろしていたり、他の車にぶつけないよう注意したり、運転に慣れた人でもストレスな場面。そんな駐車の助けになるのが車両の上空から撮ったよう…

過去の名車が復活!レトロなデザインに現代の技術を備えた車

井田康久です! 昔の車は今の車とデザインが違って特徴的でとんがっていたり、どんな時代にも人気なものがありますよね。いくらデザインが気に入っても人気なものほど価格が上昇、部品が無くてメンテナンスも大変だったりなかなか手は出せません。今回は現代…

【FOMM ONE】水に浮く超小型EVは3.11をきかっけに誕生した!

井田康久です! みなさんFOMM(フォム)をご存じですか?聞きなれない名前かもしれませんが実は日本の神奈川県川崎市のEVベンチャー企業です。非常にユニークな超小型EV『FOMM ONE』を開発、2019年に量産開始をしています。この車はどのような点がユニークな…

ステランティスとは?有する自動車14ブランドをざっくり紹介

井田康久です! ステランティスという自動車メーカーグループをご存じですか?今年の1月にフランスとイタリアの自動車メーカーグループであるPSAとFCAの合併により誕生しました。これにより14もの乗用車ブランドがステランティスに集まり、世界第4位の自動車…

HV EV PHV FCV 自動車のパワートレインの違いをざっくり解説

井田康久です! ガソリンやディーゼルなど燃料を動力源とするエンジンが主流だったのは今は昔。電動車*1の普及率は約4割、1年後にはエンジンを抜くという予測もされています。電動車と一言で言ってもパワートレイン*2は様々です。今回は電動車のパワートレイ…

車の運転中に地震が発生!ドライバーが知っておくべき対処方法

井田康久です! 東日本大震災から今年で10年。地震は台風などと違い予測ができず、突然やってくるものです。車の運転中に大きな地震が発生した場合、どのように対処すればよいのでしょうか?今回は運転中の地震発生時にやるべきことをまとめました。 出典元…

フロントガラスが凍った!家にあるもので手軽に対処&凍結防止

井田康久です! 冬の朝、車を使おうと思ったらフロントガラスが凍結していて、出かけるのに時間がかかったことはありませんか?雪国など寒い地域であれば、解氷スプレーやスノーブラシなど準備があるとおもいます。ですが、普段は凍ることはなく、たまに凍っ…

「脱ガソリン車」とは?ディーゼル、ハイブリッドは規制対象?調べてみた

井田康久です! 12月に入り自動車関連のニュースで目にするようになった「脱ガソリン車」。「政府が2030年半ばにガソリン車を禁止」や「小池百合子都知事が2030年までに脱ガソリン」という方針が掲げられて話題となっています。ガソリン車に規制がかかるとい…

3ナンバーや5ナンバー、ナンバープレートの分類番号をざっくり解説!

井田康久です! 以前のブログで3ナンバーと5ナンバーの違いについて解説しました。 yasu-cars-bg.hatenablog.com 簡単にまとめると以下の通りでした。 車体が規定のサイズ(全長4.7m 幅1.7m 高さ2.0m)以下、排気量が2000cc以下が5ナンバー。 5ナンバーの…

交通事故の多くは「過信と思い込み」「交通違反」に原因あり!

井田康久です! 先日、以下の記事を見つけました。 intensive911.com フェラーリが公道でクラッシュする様子をとらえた動画の紹介記事です。動画部分はこちら。 POV of Ferrari 812 Superfast losing control and crashing in London! 車は赤信号で停止、左…

自動車のエムブレムのデザインとその由来【国産メーカー②】

井田康久です! 今回は前回に引き続き、国産自動車メーカー(トヨタ、レクサス、ダイハツ、日産(インフィニティ)、三菱)のエムブレムの意味と由来をご紹介します。前回のブログはこちら↓yasu-cars-bg.hatenablog.com トヨタ トヨタのエムブレムは3つの楕円…

自動車のエムブレムのデザインとその由来【国産メーカー①】

井田康久です! 企業はブランディングとしてロゴを用意します。ロゴは企業が伝えたい価値や印象を伝えるのにとても有用。自動車メーカーでは企業のロゴがそのまま車のエムブレムとして使用され、その車が街中をたくさん走ります。そのため、自動車のエムブレ…

ラリーとは?レースとの違いは?ラリーの基本とルールを解説!

井田康久です! モータースポーツというとF1、インディ、ル・マンなどサーキット(環状の閉じたコース)で行うものをイメージする方が多いかもしれません。一方、ラリーという自動車競技もあります。ラリーは砂ぼこりをあげながらドリフトする姿や1台で走っ…

ディーゼルエンジンとは?その特徴とガソリンエンジンとの違いについて

井田康久です! ディーゼルエンジンと聞いてどんなイメージをするでしょうか?ガソリンエンジンと違い、ディーゼルエンジンは燃料に軽油を使用すること。一昔前では大型のトラックやダンプカーが排気ガスをもくもくさせているようなイメージがあったと思いま…